ヘッドライン
第74回長崎県民体育大会
快晴の天気に恵まれる中、今年も盛大に長崎県民体育大会が開催されました。今年は、会場を佐賀県射撃研修センターに移し、ISSFルールを適用し、国体に準ずる規定となったため、より魅力的なプレーが楽しめました。
選手の皆さん、
大変お疲れさまでした。
2023年クレー射撃フェスティバル
昨年に引き続き、2023年鹿児島国体ではクレー射撃競技が正式種目から外れているため、一般社団法人 日本クレー射撃協会によりクレー射撃フェスティバル(全国大会)が開催されました。今年は、女性選手を含めトラップ・スキート競技に4名の選手が出場し、昨年11位と高成績を残した藤永選手が、本大会は見事6位入賞を果たしました。
(一番右) 藤永選手
藤永選手! 6位入賞
おめでとうございます!!
モバイル動画サイトの新着情報をお見逃しなく。重要なお知らせから今後のイベント情報まで、長崎県クレー射撃協会に関する記事をこちらでご覧いただけます。


第73回長崎県民体育大会
2022年11月6日(日)に長崎県クレー射撃場で第73回県民体育大会が開催されました。
大会当日の天気は快晴で、冷たく凛とした空気の糸が張り詰める中、県内から各選手が集まり、射撃競技を競い合いました。
2022年クレー射撃フェスティバル
2022年栃木国体ではクレー射撃競技が正式種目から外れているため、一般社団法人 日本クレー射撃協会によりクレー射撃フェスティバル(全国大会)が開催されました。長崎県からもスキート競技に藤永選手、今林選手の2名が出場し、奮闘されました。藤永選手は個人成績で全国25位、今林選手も個人成績で全国55位と好成績を叩き出し、今後の国体へつながる良い足がかりになったのではないでしょうか。
![DSC_0142[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/9eb6c1_45016bda8a204371ab8caf2c65f6c41f~mv2.jpg/v1/fill/w_448,h_252,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC_0142%5B1%5D_JPG.jpg)

2022年8月28日 / 10月16日
ウィークリーミーティングの様子
この日は、長崎・諫早等の女性shootersをお迎えし、基礎技術からの射撃練習を行いました。 講師は当協会会長の市川(スキート成績トリプルAのスーパー実力者)が行い、銃の構え方や狙い方など、他では習えない細やかなアドバイスで、サポートしました。元々のセンスがある各shootersも見る見る実力を発揮し、クレーを狙う要領や、その面白さを体感されていました。参加頂いたshooterからは、「基礎から学べたことが自分の宝になった」との好評を頂きました。今後も射撃の面白さと同時に、安全な射撃技術の向上を図るため、shootersの皆様と共に活動を続けてまいります。

2022年
第二次長崎公式
皆様のおかげで、無事に第二回の公式を終えることができました。参加やお手伝いにご協力いただきました皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
次回もよろしくお願いします。
![DSC_0131[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/9eb6c1_16a696c2d01d4c94869abef01c92100e~mv2.jpg/v1/fill/w_323,h_182,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/DSC_0131%5B1%5D_JPG.jpg)
2022年
第三次長崎公式
福岡クレー射撃協会の皆様にご協力をいただき、無事に本年度最後の長崎公式を終了することができました。ご協力いただきました選手の皆様、本当にありがとうございました。

第一回長崎公式の様子
各県選手の皆様のおかげで、無事に 大会を終了することができました。
みなさま、お疲れ様でした。


新しい会長の紹介
2022年から新体制となり、新たに市川勝彦が会長として就任しました。
今までと同様に、皆様のご支援を頂けるよう活動を行いたいと思います。
九州の選手が
紹介されました
第一次長崎公式の様子です
九州の若手選手がTV取材されましたので、是非ご覧ください

最新情報
(イベント紹介)
第一次長崎公式成績
第二次長崎公式結果(8月5日・6日)
2022年 猟期前練習(11月13日)